
Column of プログラム設計
プログラミングの習得に必要な「国語力」とは
プログラミング

「独習Python入門」という本を出版させて頂いてから、「プログラミングを未経験者に教える」機会が増えました。未経験者の方がプログラムを書けるようになっていく過程やつまづいてる過程を見ていく中で、プログラミングには「国語 […]
Moreオブジェクト指向が楽しく理解できるように解説しました
プログラミング

プログラミング研修講師として避けては通れない大きな課題が、プログラミングをやったことがない方に「オブジェクト指向」が何であるかを伝えることです。オブジェクトという概念自体が非常に抽象化された概念ですので、抽象化されたもの […]
Moreフローチャートとプログラミングの悩ましい関係
プログラミング

プログラミングの研修を行っている同業の方や、スクールのカリキュラムをチラッと見せて頂いたのですが、最近では「フローチャート」を教える機会が減っているように感じます。オブジェクト指向が主流となった今の時代においてはUMLの […]
More